RESULT試合結果

第49回北信越フットボールリーグ第1節

  • HOME

    福井ユナイテッドFC

    福井ユナイテッドFC

  • AWAY

    '05加茂FC

    '05加茂FC

  • 1
  • 0

0

前半

0

1

後半

0

GOAL

  • 阿野 真拓 73′

DATA

  • KICK OFF

STARTING MEMBER先発メンバー

  • 杉本 拓也

    1GK

  • 志摩 豪瑠

    5DF

  • 池庭 諒耶

    16DF

  • 尾崎 瑛一郎

    18DF

  • 伊東 稜晟

    23DF

  • 森永 秀紀

    7MF

  • 和田 達也

    8MF

  • 賀澤 陽友

    9MF

  • 阿野 真拓

    19MF

  • 北脇 健慈

    11FW

  • 野中 魁

    15FW

  • 小山 飛来

    1GK

  • 村松 氷優

    3DF

  • 竹田 憂斗

    4DF

  • 深澤 迅

    6DF

  • 大滝 友登

    15DF

  • 逢坂 利都生

    10MF

  • 嶽本 海吏

    12MF

  • 中澤 駿仁

    14MF

  • 小林 京介

    16MF

  • 白尾 柊

    9FW

  • 藤井 海人

    11FW

SUBSTITUTEサブメンバー

  • 大西 将亜

    21GK

  • 廣岡 睦樹

    6MF

  • 奥野 将平

    14MF

  • 安川 誠人

    24MF

  • 高橋 勇太

    33MF

  • 押谷 祐樹

    27FW

  • 大石 治寿

    29FW

  • 天久 知映

    17GK

  • 利根川 開人

    21GK

  • 鈴木 雄登

    2DF

  • 宮村 琥珀

    19DF

  • 黒田 舜治

    7MF

  • 佐々木 浩太

    18FW

  • 塚越 優也

    20FW

MANAGER監督

  • 藤吉 信次

  • 後藤 泰則

STATICSスタッツ

STATICSスタッツ

  • シュート

    13

  • ゴールキック

    6

  • コーナーキック

    10

  • 直接FK

    3

  • 間接FK

    1

  • オフサイド

    4

  • PK

    0

STATICSスタッツ

  • シュート

    3

  • ゴールキック

    10

  • コーナーキック

    2

  • 直接FK

    8

  • 間接FK

    4

  • オフサイド

    0

  • PK

    0

MEMBER CHANGE選手交代

MEMBER CHANGE選手交代

  • HT

    OUT北脇 健慈

    IN大石 治寿

  • 58′

    OUT野中 魁

    IN廣岡 睦樹

  • 74′

    OUT森永 秀紀

    IN押谷 祐樹

  • 90′

    OUT尾崎 瑛一郎

    IN安川 誠人

MEMBER CHANGE選手交代

  • 61′

    OUT逢坂 利都生

    IN黒田 舜治

  • 76′

    OUT藤井 海人

    IN佐々木 浩汰

  • 76′

    OUT小林 京介

    IN宮村 琥珀

  • 90′1

    OUT大滝 友登

    IN鈴木 雄登

CARD警告・退場

CARD警告・退場

  • 15′

    阿野 真拓

CARD警告・退場

なし
入場者数
594人
天候
晴れ
気温
15.7℃
湿度
29.2%
ピッチの状態
全面良芝/乾燥
主審
榎波 俊太
副審
榎木 大夢
副審
三宅 潤
第4の審判
岡田 司
その他の審判

COMMENT試合後のコメント

試合を振り返って
北信越リーグの開幕戦ということでしたが、どんなリーグでも開幕というのは難しいところがあります。その中でしっかり練習してきたことを出して、内容的には完全に圧倒していましたがなかなか点が入らなくて、その中でしっかりと1-0で勝ち切れたことが大きかったです。また、試合に出ていなかった選手もチームへの貢献してくれて、チームが一丸となって戦えたのが良かったです。
北信越リーグは簡単なリーグだとは思っていないので、1試合1試合全力で。去年も言ってますが、100メートル走を1回1回全力で走るような気持ちでやっていきたい。まずは結果が出たので、このまま続けて勢いをつけてJFLに上がれるよう頑張っていきたいです。
今年最初のゴールは昨年から来てくれた阿野選手のゴールでしたが
阿野選手は技術的に素晴らしいものを持っていて、あと結果を本人も求めていたと思うので、最初の試合で結果が出たのは良かったと思うし、これから連続得点、アシストに絡んでいって、勝利に貢献できる選手になってほしいし、試合を決めれる選手になってほしいと思います。
(リーグ戦では)今日の試合から声出し応援が戻ってきました
やはり、ファン・サポーターの声援は心強いですし、先週の天皇杯予選のときも声出し応援をしてくださったのですが、サポーターの声援があると選手も燃えるし、魂が乗り移ると思います。一人でも多くの子どもたち、お父さん、お母さんにぜひ試合に来てほしいです。
次節に向けての意気込み
力を持った選手が多いので選手全員の力を結集して、誰が活躍するとか誰が(試合に)出るとかではなく、全員が関わって最終的に全員でJFLに昇格して戦いたいと思います。

得点シーンを振り返って
あの形は普段から練習でやっていたので、練習どおりの形でサイドを攻略できたのがゴールにつながったと思います。勝利につながるゴールをとれたのは嬉しいですし、個人としても得点が今年の課題というか目標だったので、得点できて良かったです。
目標とするゴール数は
ゴール数というより、得点王を目指して頑張りたいです。
サポーターの声出し応援が復活しましたがいかがでしたか
最高でした。力になり、ずっと走れる感じがしました。
試合情報一覧へ戻る