RESULT試合結果

第50回北信越フットボールリーグ第4節

  • AWAY

    福井ユナイテッドFC

    福井ユナイテッドFC

  • HOME

    アルティスタ浅間

    アルティスタ浅間

  • 2
  • 1

0

前半

0

2

後半

1

GOAL

  • 髙貝 樹幹 47′

    髙貝 樹幹 90′+2

  • 東城 雅也 57′

DATA

  • KICK OFF

STARTING MEMBER先発メンバー

  • 杉本 拓也

    1GK

  • 市川 侑麻

    2DF

  • 志摩 豪瑠

    5DF

  • 池庭 諒耶

    16DF

  • 遠藤 海斗

    19DF

  • 廣岡 睦樹

    6MF

  • 森永 秀紀

    7MF

  • 奥野 将平

    14MF

  • 髙貝 樹幹

    13FW

  • 野中 魁

    15FW

  • 岡田 大輝

    28FW

  • 藤森 健太

    21GK

  • 森谷 実

    5DF

  • 高木 慎太郎

    6DF

  • 山小瀬 登偉

    22DF

  • 松本 隼

    24DF

  • 小野関 龍成

    31DF

  • 日野 雄介

    32DF

  • 東城 雅也

    7MF

  • 小林 一希

    8MF

  • 喜屋武 聖矢

    10MF

  • 清水 夢希

    9FW

SUBSTITUTEサブメンバー

  • 河畑 光

    21GK

  • 嶋津 柚杏

    4DF

  • 榎本 響

    22DF

  • 中島 偉吹

    20MF

  • 高橋 勇太

    33MF

  • 大石 治寿

    9FW

  • 押谷 祐樹

    27FW

  • 木村 太貴

    13DF

  • 宮嵜 優

    14MF

  • 板橋 晴希

    15MF

  • 木下 哲星

    18MF

  • 畑原 颯

    25MF

  • 本村 比呂

    11FW

MANAGER監督

  • 藤吉 信次

  • 森川 達矢

STATICSスタッツ

STATICSスタッツ

  • シュート

    21

  • ゴールキック

    7

  • コーナーキック

    8

  • 直接FK

    4

  • 間接FK

    0

  • オフサイド

    2

  • PK

    0

STATICSスタッツ

  • シュート

    5

  • ゴールキック

    17

  • コーナーキック

    0

  • 直接FK

    4

  • 間接FK

    2

  • オフサイド

    0

  • PK

    0

MEMBER CHANGE選手交代

MEMBER CHANGE選手交代

  • HT

    OUT森永 秀紀

    IN押谷 祐樹

  • 69′

    OUT奥野 将平

    IN中島 偉吹

  • 69′

    OUT野中 魁

    IN高橋 勇太

  • 85′

    OUT岡田 大輝

    IN大石 治寿

  • 90′2

    OUT高橋 勇太

    IN榎本 響

MEMBER CHANGE選手交代

  • 23′

    OUT小林 一希

    IN本村比呂

  • 79′

    OUT小野関 龍成

    IN木村 太貴

  • 79′

    OUT松本 隼

    IN畑原 颯

  • 85′

    OUT森谷 実

    IN宮嵜 優

  • 85′

    OUT東城 雅也

    IN板橋 晴希

CARD警告・退場

CARD警告・退場

  • 55′

    押谷 祐樹

  • 59′

    髙貝 樹幹

CARD警告・退場

なし
入場者数
655人
天候
気温
21.3℃
湿度
41.0%
ピッチの状態
全面良芝/水含み
主審
礪波 壮一朗
副審
清水 裕貴
副審
土屋 大輝
第4の審判
金子 憲寿
その他の審判

COMMENT試合後のコメント

藤吉 信次
staff

藤吉 信次

試合を振り返って
選手が入れ替わったとはいえ浅間は手強かったですが、何より遠い長野にたくさんの福井のサポーターの方が駆けつけてくれて心強かったです。サポーターの方と一緒に勝てて良かったと思います。
また、今シーズンは浅間から3選手(髙貝選手、西田選手、岡田選手)が福井に来てくれて臨んだ試合でした。結果的に難しい試合展開にはなりましたけど、最後押し込んで勝ち切れたことはすごく良かったです。前半は一方的に僕たちがゲームを支配できていたので、その中で点を取らないと今日みたいに難しい展開になることは選手たちも分かったと思うし、僕らもそこは反省しないと行けないと思います。これからはもっとクオリティを上げていかないと上には行けないと思うので、勝って反省できるのはすごくいいことだと思うので、反省して次の天皇杯 大宮戦に向かっていきたいと思います。
決定的なシーンがいくつかありましたが
いつもは人工芝で練習をしていて、試合は天然芝になるのでいつもの感触というか、ちょっと違うところがあると思いますが、その中でももっと練習中から試合を想定してシュートを打つとか、紅白戦でも試合と同じような気持ちでやっていかないと、今日みたいな難しい試合になると思います。選手だけでなく僕たちスタッフも一緒に高めていかないと上には上がれないと思います。
アウェイ浅間戦は何年も勝てていなくて、鬼門になっていましたが勝ちきれた要因は?
このスタジアムでは本当になかなか勝てていなかったので、今日勝てたことは自信に繋がると思います。ただ、今日は2-1の試合じゃないと思いますし、しっかり決めていれば楽な試合になったと思うので、まだまだできると思います。
次節 天皇杯1回戦(大宮アルディージャ)に向けて
僕自身も練習試合ではJリーグクラブとよく対戦していますが、公式戦で対戦する機会はなかなかなかったので。初めての対戦にわくわくしていますし、Jリーグクラブと対戦してもしっかり戦えるチームを目指して選手たちとも頑張ってきたので、皆さんにお披露目というか、たくさんの方に見てもらえるチャンスなので、勝ちにいきたいですし、その後の北信越リーグに繋げていけるようにしたいと思います。
志摩 豪瑠

DF

5

志摩 豪瑠

守備では気迫溢れるシーンが多く見られましたが
子どもたちの応援もあり、また、日頃からホームアウェイ関わらず、どんなときでもどんな場所でも応援に来てくださるサポーターのおかげだと思います。そういう方たちがいてくれるから自分も結果で答えたいと思うし、皆さんがいるから僕自身もいつも以上にパワーが出るので。本当に感謝しています。
次節の天皇杯1回戦 大宮アルディージャに向けて
格上の相手ですけど、藤吉監督、スタッフ、選手たち全員が自分達のサッカーがJリーグのチームに通用すると自信を持っていると思うので、監督が思い描くサッカーをピッチで体現して、勝ちにいきたいと思います。
髙貝 樹幹

FW

13

髙貝 樹幹

試合を振り返って
やっぱり勝てたことが1番かなと思います。満足できるようなスコアではないですが、リーグ戦なので勝って、勝ち点3を積み上げることが全てだと思います。
古巣との試合でしたが、思うことはありましたか?
特別な思いはないです。僕は福井の選手であり、福井のサッカーをしっかりピッチで表現するためにプレーしているので。前半スコアを動かせなかったのは悔しいですけど、自分の仕事はできたかなと思います。
後半は前半以上に気持ちのこもったプレーが見られましたが
後半はオープンな試合展開になったのでシュートを打つシーンが多くなったかなと思いますし、もっともっとできることはあったかなと思います。
決勝点となった2点目を振り返ってください
本当にチームの勝利が1番だと思って常にやっているので、チームに貢献できたというところもあってゴールが決まった後は自然と藤さん(藤吉監督)のもとに走っていったのかなと思います(笑)。
次節の天皇杯1回戦 大宮アルディージャに向けて
格上相手ですけど、良い準備をして自分達の100%以上の力をピッチで表現できるようにしたいと思います。
サポーターへのメッセージ
ピッチで戦っているときからサポーターの皆さんの大きな声援は力になりますし、遠いアウェイの地まで来てくれてあれだけの声援を送ってくれたのは本当に力になりました。感謝していますし、これからもっともっと強い福井を見せられるように頑張っていくので引き続き応援よろしくお願いします。
試合情報一覧へ戻る