RESULT試合結果

第50回北信越フットボールリーグ第10節

  • AWAY

    福井ユナイテッドFC

    福井ユナイテッドFC

  • HOME

    新潟経営大学FC

    新潟経営大学FC

  • 1
  • 0

0

前半

0

1

後半

0

GOAL

  • 嶋津 柚杏 87′

DATA

  • KICK OFF

STARTING MEMBER先発メンバー

  • 杉本 拓也

    1GK

  • 市川 侑麻

    2DF

  • 志摩 豪瑠

    5DF

  • 池庭 諒耶

    16DF

  • 遠藤 海斗

    19DF

  • 廣岡 睦樹

    6MF

  • 北川 滉平

    10MF

  • 奥野 将平

    14MF

  • 髙貝 樹幹

    13FW

  • 野中 魁

    15FW

  • 押谷 祐樹

    27FW

  • 小山 飛来

    1GK

  • 新内 聖

    4DF

  • 宮村 琥白

    13DF

  • 今井 啓太郎

    24DF

  • 白椿 星成

    29DF

  • 小林 京介

    5MF

  • 永井 龍之介

    7MF

  • 伊藤 良壱

    8MF

  • 佐々木 浩汰

    9FW

  • 白尾 柊

    10FW

  • 山下 悠斗

    14FW

SUBSTITUTEサブメンバー

  • 河畑 光

    21GK

  • 嶋津 柚杏

    4DF

  • 榎本 響

    22DF

  • 中島 偉吹

    20MF

  • 雨宮 広夢

    23MF

  • 森永 秀紀

    7FW

  • 大石 治寿

    9FW

  • 利根川 開人

    17GK

  • 鈴木 雄登

    2DF

  • 田中 颯真

    3DF

  • 松本 空輝

    22MF

  • 高崎 福人

    11FW

  • 北川 心義

    26FW

  • 髙木 琉伊

    27FW

MANAGER監督

  • 藤吉 信次

  • 後藤 泰則

STATICSスタッツ

STATICSスタッツ

  • シュート

    8

  • ゴールキック

    9

  • コーナーキック

    8

  • 直接FK

    7

  • 間接FK

    2

  • オフサイド

    2

  • PK

    0

STATICSスタッツ

  • シュート

    2

  • ゴールキック

    16

  • コーナーキック

    2

  • 直接FK

    9

  • 間接FK

    3

  • オフサイド

    3

  • PK

    0

MEMBER CHANGE選手交代

MEMBER CHANGE選手交代

  • HT

    OUT奥野 将平

    IN中島 偉吹

  • 63′

    OUT北川 滉平

    IN雨宮 広夢

  • 80′

    OUT市川 侑麻

    IN嶋津 柚杏

  • 80′

    OUT遠藤 海斗

    IN榎本 響

  • 80′

    OUT野中 魁

    IN大石 治寿

MEMBER CHANGE選手交代

  • 71′

    OUT伊藤 良壱

    IN松本 空輝

  • 80′

    OUT佐々木 浩汰

    IN髙木 琉伊

  • 80′

    OUT山下 悠斗

    IN北川 心義

  • 88′

    OUT白尾 柊

    IN田中 颯真

CARD警告・退場

CARD警告・退場

  • 32′

    押谷 祐樹

CARD警告・退場

  • 62′

    伊藤 良壱

  • 80′

    白椿 星成

  • 86′

    松本 空輝

  • 90′4

    白椿 星成

  • 90′4

    白椿 星成

入場者数
67人
天候
気温
30.4℃
湿度
49.7%
ピッチの状態
全面良芝
主審
樋口 晃生
副審
吉永 翔
副審
和島 淳介
第4の審判
田中 貴幸
その他の審判

COMMENT試合後のコメント

試合を振り返って
対戦相手の経大FCはしぶとく戦ってくるチームで、0-0の時間が長くなるほど頑張る力があるので、そこに気をつけながら挑みました。もっと僕たちはやらないといけないし、もっと圧倒しないといけない。その中で今日みたいな試合もあると思いますが、そこでしっかり勝って終われたのは良いことですし、途中から出た選手も頑張ってくれ、得点に繋がりました。最後、睦樹(廣岡選手)が足を攣ってしまい難しい状況になりましたけど、最後までみんなが身体を張って頑張ってくれて、無失点で勝つことができました。
毎試合感じますが、今年のチームの良いところは勝って反省できること。ここから中断期間に入りますが、この1ヶ月で今ある課題に取り組んで、また良い状態で9月のリーグ戦を迎えられるようにしたいです。
ここからリーグ戦は1ヶ月の中断期間に入ります
8月の中断期間を無駄にせず、今まで続けてきた土台にプラスして、この先のリーグ優勝や全国地域SCLに向けて、しっかり準備していきたいと思います。1ヶ月後、更にパワーアップした姿をお見せできるようにしたいと思います。
試合後のミーティングではどんな言葉をかけられましたか?
シーズンが始動したときから、JFL昇格を目指してやっていくことは全員の共通認識としてやってきています。勝ちながら反省することはもちろん、「このままじゃ上にはいけないよ」って試合後にみんなに話しました。今日来ている18人以外にも、福井に残ってトレーニングをしている選手たちもたくさんいます。その選手たちとも一緒に、もう一度全員で競争して良いチームを作って、まずはリーグ優勝を決めたいと思います。
最後まで熱い声援を送ってくれたサポーターへ
今日も新潟までたくさんのサポーターの方が来てくれて心強かったですし、毎試合アウェイで試合をしていても、ホームじゃないかって思うくらいです。本当に皆さんには感謝しています、いつもありがとうございます。

0-0のまま80分に交代でピッチに送り込まれました。どんな思いでピッチに入りましたか?
ピッチに入ったときはまだ0-0で、得点が欲しい時間でした。途中から3バックに変更したので、監督からは「後ろからどんどん前に行っていい」って指示を受けてピッチに入りました。自分は後ろの選手なので、セットプレーで得点のチャンスがあれば絶対に決めようと思っていました。
得点シーンを振り返って
自分は強いシュートが武器なので、狙える距離かなと思いました。ファールをもらった瞬間、打とうかなと思いました。自分の劇的ゴールは3回目なので、率直に「また決まった」と思いました。
今年は苦しい中でも得点して勝ち切る試合が多くあります
昨年はなかなかできなかったですけど、今年は苦しい中でも得点を取ることが何試合かできているので、それは今年のチームの良さかなと思います。
ここからリーグ戦は1ヶ月の中断期間に入ります
残り4試合、リーグ優勝に向けて非常に大事な試合が続きます。この1ヶ月を大事に、良い準備をして全勝で優勝できるように頑張りたいと思います。
試合情報一覧へ戻る